高校入試 試験に出る理科の記述用語

過去問と解答、コメント。

021「電解質(でんかいしつ)」

 

 塩化銅水溶液を電気分解するために、炭素棒を電極として、図(省略)のような実験装置を作った。電極に電圧をかけると水溶液に電流が流れ、陽極からは気体が発生し、陰極には赤い物質が付着した。

 この実験のように、水溶液にしたとき、電圧をかけると電流が流れる物質を何というか、書け。[高知県

 

正解 電解質

 

水溶液にすると電気を流す物質…電解質

 塩化銅の水溶液に電気を流すとどうなるか…こんな実験がよく試験に出ます。水溶液は塩化銅と水が多いですね。水では電解質水酸化ナトリウムを加えると電気分解しやすくなります。

陰イオン(この問題ではCl)が+の電極に引かれ、電子(-)が移動して塩素Cl2となり、いっぽう陽イオン(この問題ではCu2)は-の電極に引かれ、電子(-)を受け取って銅Cuとなるわけ。ちょっと難しいけど、まず用語と意味を覚えよう。