高校入試 試験に出る理科の記述用語

過去問と解答、コメント。

020「露点(ろてん)」

 空気中の湿度を調べるために、次の実験を行った。 

室温20℃の理科室で、金属製のコップに水を半分ぐらい入れ、その水の温度が室温とほぼ同じになったことを確かめた後、図(省略)のように、金属製のコップの中の水をガラス棒でよくかき混ぜながら、氷水を少しずつ入れた。金属製のコップの表面がくもりはじめたときの水温をはかると、10℃であった。

 この実験で、コップの表面がくもりはじめたときの温度を何というか、その用語を書け。[奈良県]

 

正解 露点

 

空気中の水蒸気が凝結して水滴となるときの温度…露点

 「くもりはじめた」「水滴がつきはじめた」などの表現をみたらピーンときてください。お祭りや温泉じゃないので「露天」と書かないよう。気温と飽和水蒸気量を対応させた表をのせて、湿度を問う設問もよく出ます。過去問をよく吟味すること。