高校入試 試験に出る理科の記述用語

過去問と解答、コメント。

013「電磁誘導(でんじゆうどう)」

 コイルを流れる電流と磁界との関係を調べるため、図(省略)のようにコイルを検流計に接続して実験を行った。コイルを固定し棒磁石を出し入れすると、検流計の針がふれた。この現象は何というか、漢字で答えなさい。 [沖縄県]

 

正解 電磁誘導

 

コイルと磁石が図に出てきたら、電磁誘導

回路と磁石を組み合わせた実験の問題では頻出の用語です。この問題は漢字指定なので、正確に書けないとアウト。誘導電流とともにしっかり書けるよう練習しておいて下さい。

この種の問題では、電流を流すと電気ブランコがどっちに動くかとか、棒磁石を動かすとどのように電流が流れるか、などの設問が出ることが多いですね。典型的な問題を完全にマスターして、しくみを理解して下さい。検流計は電流が入ってきたほうの極、たとえば-から入ってきたら-(左)のほうに振れます。